

第30回 北陸建築文化賞 受賞
北越後の蔵元・菊水酒造で8年間継続して取組んできたKIKUSUI Renewal Plan 65プロジェクトが、地域の建築文化の発展に貢献する建築として評価されました。 受賞ページはこちら ( 新潟県 新発田市 )


菊水酒造 あま酒棟 竣工式
「あま蔵」、清涼飲料水製造も可能な、高いクリーン度の空間が稼働開始しました。 (新潟県 新発田市)


菊水酒造 醸造発祥本家 コンバージョン 清祓式
(新潟県 新発田市)


菊水酒造 あま酒棟 安全祈願祭
菊水酒造 あま酒棟の建設計画にあたって、安全祈願祭が執り行われました。 旧原料処理棟を改修し「あま酒棟」として再生します。 (新潟県 新発田市)


菊水酒造 製品棟 竣工式
「ふなぐち菊水一番しぼり」の缶ラインをはじめ 大瓶、中瓶、小瓶のボトリングラインが起動しました。 (新潟県新発田市)


菊水酒造 製品棟 上棟式
もち撒きと木遣り披露が盛大に行われ 社員の皆様とご家族、地域住民の方々と共に 上棟をお祝いしました。 (新潟県新発田市)


菊水酒造 製品棟 地鎮祭
清流加治川沿い、国道7号線沿いの敷地で計画した 製品棟が着工します。 (新潟県新発田市)


菊水酒造 製品棟 実施設計報告
社長と取締役の皆様に実施設計報告を行いました。 (新潟県新発田市)


菊水酒造 醤油蔵 コンバージョン 清祓式
明治時代に建築された堂々たる醤油蔵。 用途変更して再生させます。 (新潟県新発田市)


菊水酒造 二王子蔵 竣工式
新発田市の木遣りをご披露され、 感慨深い竣工式となりました。 鏡開きの乾杯酒をいただき、身体の芯から熱くなりました。 (新潟県新発田市)